【インタビュー・メッセージ】特集記事

協会50周年に際し、頂いたお祝いのメッセージや10年ごとに発行している記念誌、
関係者の皆さまへのインタビュー記事などを順次掲載していきます。

会長からのメッセージ

日本理学療法士協会設立50周年にあたって
 昭和40年に理学療法士及び作業療法士法が制定され、翌41年に第1回国家試験が行われました。その合格者の中の110名が力を合わせて同年7月に日本理学療法士協会を設立し、10月には第1回日本理学療法士学会と第1回全国研修会を開催しています。遠藤初代会長の話によると、この時期の驚異的なバイタリティーこそが今日の理学療法士および日本理学療法士協会を形作ったのです。感謝と共に驚きです。
 10年おきに発刊してきました記念誌の巻頭言を読み返してみると、それぞれの時代の課題や考え方が示されていますが、どの時代も「理学療法(士)の質」にこだわり、高いレベルの理学療法(士)を目指していたことがよく解ります。
 2015年の今日、2025年を目途とした地域包括ケアシステムの構築に向けた動きは加速度的になっています。その中で、理学療法士にはこれまでの治療理学療法にとどまらず、予防理学療法や生活期理学療法の確立を望む声が高まっています。一方では、理学療法士の質を問う声も異常なまでの高まりを見せています。職能団体の主たる目的は職域の維持拡大にありますが、職能団体の義務は質を担保することにあります。2025年には、理学療法(士)の質を問う声は姿を消し、真に国民に尊敬される理学療法士になっていなければなりません。
 本会を立ち上げ、本会を育て、本会を慈しみ、愛情を持って本会に集ってきた理学療法士の先達に感謝すると共に、本会をお支えいただきました関係各位、周辺職種の方々および諸団体に心から感謝を申し上げ、50周年にあたっての挨拶とさせていただきます。

jpta_kaichou

50周年への御祝いの声

50周年記念式典に際し頂戴した祝辞を一部公開します。
たくさんのお祝いの言葉を頂き、この場を借りて御礼申し上げます。

hanataba

厚生労働大臣 塩崎泰久 様より 公益社団法人日本理学療法士協会設立50周年記念式典が開催されるにあたり、一言お祝いの言葉を申し上げます。貴会におかれましては、昭和41年の設立以来、会員の皆様をはじめ関係者の皆様のたゆまぬご努力により... もっと読む

②日本医師会_横倉会長

公益社団法人日本医師会 会長 横倉義武 様より 日本理学療法士協会が設立50周年を迎えられるにあたり、日本医師会を代表いたしまして、一言お祝いを申し上げます。はじめに、設立以来半世紀にわたり、理学療法を通して国民の医療・保健・福祉の増進に寄与されて... もっと読む

③日本リハビリテーション医学会_水間理事長

公益社団法人日本リハビリテーション医学会 理事長 水間正澄 様より この度は、公益社団法人日本理学療法士協会 設立50周年記念、誠におめでとうございます。公益社団法人日本リハビリテーション医学会を代表しまして、一言お祝いの言葉を申し上げます。昭和41年に110名で発足... もっと読む

④日本病院会_堺会長

一般社団法人日本病院会 会長 堺常雄 様より 本日は、公益社団法人日本理学療法士協会 設立50周年記念式典にお招きいただき、大変光栄に存じます。一般社団法人日本病院会を代表しまして、ご挨拶申し上げます。貴協会は、昭和41年に理学療法を通して、国民... もっと読む

⑤日本看護協会_坂本会長

公益社団法人日本看護協会 会長 坂本すが 様より この度、公益社団法人日本理学療法士協会が創立50周年を迎えられ、このように盛大な記念祝賀会が開催されますこと、心よりお祝い申し上げます。貴協会におかれましては、昭和41年の設立以来、半世紀にわたり、国... もっと読む

⑥WCPT_Emma_Crop_JPTA_web

世界理学療法連盟 会長 Emma Stokes 様より 日本理学療法士協会50周年記念式典へのご招待ありがとうございます。開会式で皆さんにご挨拶できること、そして本日、WCPT(世界理学療法連盟)事務局長のブレンダ・メイヤーズとともに日本の理学療法のコミュ... もっと読む

一覧へ

記念誌で50年を振り返る

これまでに10年ごとに発行してきた記念誌を一部公開します。現在、50年史も制作中です。

10年史日本理学療法士協会十年史日本のリハビリテーション黎明期、協会の基盤設立とそれに携わる人々の回想録。

PDFはこちら

20年史日本理学療法士協会二十年史会員・養成校の増加と、理学療法士の海外進出。世界的にも類まれな日本リハビリテーションの高度成長期。

PDFはこちら

30年史日本理学療法士協会三十年史4年制大学教育の開始、学術研究団体としての認可など、科学・研究としてのさらなる認知浸透と発展の時代。

PDFはこちら

40年史日本理学療法士協会四十年史世界理学療法連盟学会が日本で初開催。「理学療法の日」誕生。少子高齢社会の重要な担い手として、より一般の方々への認知が進んだ期間。

PDFはこちら